HOME フォトギャラリー
授業参観

PTA総会

学級懇談会

 4月29日(昭和の日)は、本校の授業参観日でした。2校時目の授業を保護者の皆様に参観いただきました。
 
1年生はひらがなの学習でした。子どもたちはおうちの方がいらっしゃると同時に気分が盛り上がり、大きな声で発表し、終始笑顔で授業に参加することができました。2年生は国語の聞く学習でした。聞き逃さないために大切なことを楽しく学ぶ姿が見られました。3・6年生も、国語の授業でした。複式の学習に慣れている子どもたちですので、おうちの方がいらっしゃっても、いつも通りの落ち着いた態度で授業にのぞむ姿が見られました。

 その後、子どもたちは地区内にある「ひらすび牧場」に出かけ、動物たちと触れ合いました(詳細は後日UPいたします)。その間、残った職員は保護者の皆様とPTA総会を行いました。総会では、令和6年の会務報告や会計決算報告、令和7年の役員選出に続き、活動方針案や活動計画案、予算案が協議され、承認をいただきました。

⇒ 令和7年度の学校教育について(校長あいさつ)

 総会の後は、学級懇談会を行いました。どの学級も和気あいあいとした雰囲気の中、手ノ子小学校最後の一年をどのように過ごすかざっくばらんに懇談を深める様子が見られました。

 午後からはPTA主催の歓送迎会も予定されております。今年度も引き続き、保護者の皆様と職員が手を取り合って子どもたちの健やかな成長を支えてまいります。